さといも
旬の時期
11月
里芋は中心に親芋ができ、そのまわりに子芋、さらに孫芋、ひ孫芋と1つの種芋からたくさんのいもができます。スーパーなどで売られている里芋はおもに子芋と孫芋ですが、種類によって親芋だけを食べるもの、親芋も子芋も食べられるものなどいろいろあります。親、子、孫と続くことから子孫繁栄の縁起物としてお正月料理にも使われます。
見分け方
身がかたく締まっているもの、皮の縞模様が等間隔のものがおすすめです。泥付きの方が長持ちします。
長持ちする保存方法
乾燥と低温に弱いので冷蔵庫には入れずに、新聞紙などで包み、風通しのよい冷暗所で保存しましょう。
特徴
日本に伝わったのは縄文時代といわれる、歴史の長い野菜です。親いものまわりに子いも、孫いもと続いて育つため、豊作や子孫繁栄の縁起物としてお正月料理などにも用いられます。子いもを食べる土ど 垂だれを中心に、親いもと子いもがひとかたまりになっている八頭(やつがしら)や、セレベス、えびいもなどの種類があります。